【施工事例】天窓塞ぎ ー 八木山弥生町 Y様邸①

こんにちは!
オリガミルーフです。
 
今回は、八木山弥生町のY様のお子様から「実家の明り取りが雨漏りしているので、調査をしてほしい」と、調査依頼がありました。
 
明り取りとは、天窓の事を指します。
屋根に天窓があると、住まいの印象は大きく変わります。
 
【天窓とは?】
主な目的:採光、換気、デザイン性等
種類:開閉式、固定式
形状:平面型、ドーム型、ランタン型等
 
Y様邸は、固定式なので、採光(=明り取り)を目的としていました。
そして調査の結果、雨漏りの原因は、天窓が割れており割れ目から雨水が侵入してきた為でした。今回は塞いで欲しいとご要望がありましたので、塞ぐ施工を致しました。


 
天窓の寿命は、一般的に20~30年と言われておりますが、設置状況や使用環境によって劣化の進行具合が異なります。定期的な点検を行うことで、天窓を長持ちさせる事ができますので、一度も点検してないという方はご検討ください。
 
私たちオリガミルーフでは、屋根修理、雨漏り修理、外壁修理など、住まいのメンテナンスを行っております。お見積りは無料で行っておりますので、 お困りの際は、扇町店、名取店にてお気軽にご相談ください。