【豪華特典付き】屋根リフォーム応援キャンペーン実施中!

雨樋のサビの放置見逃していませんか?

皆様こんにちは!
雨漏り修理・屋根リフォーム専門店 オリガミルーフです。

今回は、雨樋について少しだけ掘り下げて
雨樋のサビの放置で起こる事5選をご紹介していきたいと思います。
普段はあまり意識してご覧になっていない箇所ですが、一体どんなことが起こるのでしょうか?

雨樋のサビの放置で起こること5選

雨樋は家を雨水から守る重要な役割があります。錆や汚れを放置すると、小さなトラブルが大きな被害につながることも。ここでは、雨樋を放置したときに起こりやすい5つの問題をご紹介します。

1. 雨樋の穴あき・破損

錆が進むと金属が薄くなり、穴や亀裂が発生します。雨水が漏れ出すことで、雨樋本来の役割を果たせなくなります。

2. 外壁の汚れ・カビ

雨水があふれると外壁に伝い、黒ずみやカビ・苔の原因になります。外観の美しさが損なわれるだけでなく、外壁材の寿命も短くなります。

3. 屋根や窓まわりへの影響

雨水が正しく流れないと、屋根や窓まわりに水が溜まりやすくなり、劣化や腐食のリスクが高まります。

4. 基礎や地盤の劣化

雨水が地面に集中すると、基礎や地盤に悪影響を与え、湿気やシロアリ被害の原因になることもあります。

5. 家全体の資産価値の低下

雨樋のトラブルを放置すると建物全体の劣化に繋がり、将来的なリフォーム費用が増加。家の資産価値にも影響します。

まとめ

雨樋の錆や破損は「小さなサイン」のように見えますが、放置すると家全体に影響します。
早めの点検・メンテナンスで大切なお住まいを守りましょう。

リフォーム・修繕といっても何を目安にすればいい?

✅築10年以上
✅雨漏りが発生している
✅屋根にコケやカビが発生している
✅ひび割れやズレがある
✅なんか、塗装が剥がれてきている…

当てはまる方は、お住まいを長く快適に保つために【住まいの健康診断】をオススメしております。

私たちオリガミルーフでは、屋根修理、雨漏り修理、外壁修理など、住まいのメンテナンスを行っております。お見積りは無料で行っておりますので、 お困りの際は、扇町店、名取店にてお気軽にご相談ください。

屋根や外壁の不具合、気になる点がありましたらお気軽にお電話ください。専門スタッフが状況を丁寧にお伺いし、最適なご提案をいたします。ご相談・お見積りはすべて無料、当日対応も可能です。
屋根や外壁の気になる箇所をスマホで撮って送るだけ。LINEなら写真付きで簡単にご相談いただけます。電話が苦手な方も安心。担当スタッフが確認後、最適なご提案を差し上げます。ご相談は24時間受付中です。
ABOUT US
オリガミルーフ
オリガミルーフ株式会社ORIGAMI
仙台市・名取市近郊の屋根・外壁・雨樋・防水の問題を1級技能士が解決します!応急処置もすぐに対応可能 『人が施工する限り技量の差は仕上がりに現れるものです。一人ひとりが責任をもって丁寧に施工を行います!』社寺で培った技術力と高品質が強みです。まずはご相談ください。