皆様こんにちは!
雨漏り修理・屋根リフォーム専門店オリガミルーフです。
突然ですが、こんな経験はありませんか?
- 『今だけ』『特別価格』という言葉に、屋根工事の契約を急かされそうになった
- 屋根の損傷を過剰に指摘され、不安を煽られた
- 考える時間を与えられず、その場で契約を迫られた
もし心当たりがあるなら、それは悪質な屋根業者が使う営業トークに引っかかっているサインかもしれません。
屋根は、ご自宅を守る大切な部分で傘の役割を果たしています。専門知識が必要な分野なだけに、悪徳業者は私たちの「不安」「得したい」という心理に巧妙につけ込み契約を迫ってきます。彼らの手口を知らないと、不要な工事や高額な請求、手抜き工事によるさらなる被害につながりかねません。
この記事では、屋根の悪徳業者がよく使う営業トークとその具体的な事例、そしてそれらから身を守るための対策を詳しく解説します。大切なご自宅と家族を守るために、ぜひ最後まで読んでみてください。
1. 「今だけ」「あなただけ」で契約を迫る限定性の罠
悪徳業者が最も得意とするのは、「限定性」を強調して契約を急がせる手口です。
彼らは、「今を逃したら二度と手に入らない」と言葉巧みに私たちを錯覚させ、冷静な判断をできないようにしていきます。
具体的なトーク例
- 「今、この場でご契約いただければ、足場代が無料になります!このキャンペーンは本日限りです。」
- 「ご近所で一斉に工事を行う『モニター価格』でご案内できるのは、今回のお声がけが最後です。」
- 「実は、この特別な屋根材は、近隣で施工できるのが限られた時期だけなんです。今日中に決めないと、次はいつになるか分かりません。」
このようなトークは、消費者の「得したい」「損したくない」という心理を突いています。しかし、本当に必要で適正な屋根工事であれば、焦って契約を迫る必要はありません。
弊社では、『ご予算の都合』『他社様と比較したい』など理由は様々ですが、御見積から1年後に契約をされたお客様も多くいます。材料費の価格が高騰していることもあるので、御見積当時の値段のままというわけにはいかないこともありますが、屋根の修繕は高額になることが多いので、悩まれるのは当然ですよね。
【対策】
「限定」「特別」という言葉を聞いたら、一度立ち止まって「なぜ今すぐ契約する必要があるのか?」を考えてください。信頼できる業者であれば、後日改めて検討する時間を与えてくれるはずです。その場では即決せず「家族と相談します」「他社とも比較検討したいので、見積書をいただけますか?」と伝えましょう。
2. 不安を煽り、高額な契約を結ばせる心理的攻撃
悪徳業者は、私たちの《不安》を解消するためには高額な屋根工事が必要だと信じ込ませます。特に、屋根の知識が少ない方を狙い、ありもしない損傷を指摘したり、被害を誇張したりします。
具体的なトーク例
- 「この雨漏りを放置すると、家全体が腐ってしまいますよ!最悪、建て替えになります。今すぐ高額な全面葺き替えが必要です。」
- 「お宅の屋根は今すぐ補修しないと、台風で飛んで近隣に被害が出て、損害賠償を請求されることになりますよ!」
- 「屋根に大きなヒビが入っています。このままではすぐに雨漏りしますから、火災保険を使って全額修理できますよ、と虚偽の説明をして契約させようとする」
これらのトークは、屋根の劣化に対する「漠然とした不安」「大きな被害を避けたい」という気持ちを悪用しています。実際に屋根に何らかの損傷がある場合でも、その被害を必要以上に大きく見せかけ、本来は部分補修で済む工事を全面改修だと偽るケースも少なくありません。
【対策】
「不安」を煽られたら、まずは冷静になり、実際に屋根の状態を自分の目で確認できる機会を設けてもらいましょう(写真や動画など)。そして、複数の業者から相見積もりを取ることが重要です。他の業者の意見を聞くことで、本当に必要な工事内容と適正な費用が見えてきます。消費者センターや地域の信頼できる工務店に相談するのも良いでしょう。
3. 「とにかく今日中に!」と即決を求める時間的プレッシャー
悪徳業者は、契約の《即決》を強く求めてきます。これは、私たちが考える暇を与えないための常套手段です。
具体的なトーク例
- 「契約書はもうご用意しています。お忙しいでしょうから、この場で済ませてしまいましょう。」
- 「今日中にご契約いただかないと、この特別価格でのご案内はできなくなります。他のご契約者様が待っていますので」
- 「担当者が今日しか来られなくて、申し訳ないんですが、今日中に決めていただかないと、足場の手配が間に合わなくなります。」
この手口は、「断るのが申し訳ない」「早く終わらせたい」という気持ちを利用します。また、契約内容や工事の内訳をじっくり確認する時間を与えないことで、不利な条項や高額な金額、不必要な工事に気づかせないようにする狙いもあります。
【対策】
「即決」を迫られても、決して焦らず、契約内容を十分に確認しましょう。契約書は隅から隅まで読み、工事範囲、使用材料、金額の内訳、保証内容など、疑問点はその場で質問しましょう。もし、少しでも不審な点があれば、「持ち帰って検討します」とハッキリ伝え、それでもしつこく即決を迫ってきた場合は、その業者自体が信頼できないサインだと考えて良いでしょう。
まとめ:大切なのは「冷静になる時間」と「正しい知識」
悪徳業者のトークは、「限定性」「不安」「即決」という3つの要素で構成されています。これらはすべて、私たちが「冷静に考える時間」を奪うためのものです。
もし少しでもおかしいと感じたら、その場では絶対に契約せず、冷静になってください。そして、複数の専門業者から意見を聞き、適切な知識を身につけることが、ご自宅を守るための最善策です。契約をしてしまった場合は、クーリング・オフ制度というものもあるので、事前にしっかりと下調べを行いましょう。
屋根のトラブルは、専門的な知識がないと見抜くのが難しい。だからこそ、お客様に寄り添い、真実を伝えることが私たちの使命だと考えています。お客様が納得して決断できるよう、診断結果は必ず写真で分かりやすくご説明します。強引な営業は一切行いませんので、ご安心ください。
リフォーム・修繕といっても何を目安にすればいい?
✅築10年以上
✅雨漏りが発生している
✅屋根にコケやカビが発生している
✅ひび割れやズレがある
✅なんか、塗装が剥がれてきている…
当てはまる方は、お住まいを長く快適に保つために【住まいの健康診断】をオススメしております。
私たちオリガミルーフでは、屋根修理、雨漏り修理、外壁修理など、住まいのメンテナンスを行っております。お客様の不安や疑問に寄り添いながら、「豊富な知識・経験」をもとに最適なプランをご提案し、高い技術力で「安心・安全」の施工を行っております。また、御見積は無料で行っておりますので、屋根修理や雨漏り等でお困りの際は、扇町店、名取店にてお気軽にご相談ください。お問合せフォーム・LINEからのお問い合わせも対応しております。