外壁 洗浄
本日は外壁の洗浄を行いました。 ↑洗浄前の様子です。 細かい汚れですが塗装前にしっかりと洗浄することで、次の塗装工程の際に、より綺麗に仕上げることができます。
本日は外壁の洗浄を行いました。 ↑洗浄前の様子です。 細かい汚れですが塗装前にしっかりと洗浄することで、次の塗装工程の際に、より綺麗に仕上げることができます。
本日は、屋根の洗浄を行いました。 写真は高所で作業する様子です。勾配のついている部分ではロープでバランスを取りながらの作業になります。 しっかりと屋根の汚れを落とし、下地か整えられたのでまた次の工程に移りま...
先日開催されました、仙台新築リフォームフェア2025では弊社ブースまで足を運んでくださり、誠にありがとうございました。 当日は、屋根の構造がわかるような屋根の模型と瓦など屋根材の見本も多数展示していました。...
本日は1月18日(土)、19(日)に夢メッセみやぎで開催される、宮城・仙台新築リフォームフェアの準備などを行いました。 当日は模型の展示やドローンを用いた体験など、楽しみながら興味を持てる企画を行う予定です...
雨樋を洗浄後、軒先を覆うように唐草板金を取り付けました。 この唐草により、雨や風から軒先を守ることができます。下の写真のように完成しました。
名取に置いている植物の写真です。 たまに水をあげて育てています。実は葉の間から花も咲くそうなので楽しみにしています。 入口の窓から見える位置に置いているので、近くに立ち寄った際には是非見ていってください。
屋根張替時に下地材のビルボードの補修を行いましたので紹介します。 写真のヤネシタボードと書かれているものがビルボードです。屋根の下地につかうことで、雨音の軽減、断熱などの効果があります。 今回は傷んでいた部分のみ、部分的...
駐車場フェンスの土台の施工を行いましたので、紹介します。 ヒビなどの補強を行った後、モルタルを塗り完成しました。
本日は、塀の塗装を紹介します。 塀を洗浄後、ヒビなどの隙間をコーキングで埋めた後、塗装をし直し完成しました。
スーパーガルテクト断熱材入り屋根材の施工の様子。 壁の取り合いの複雑な形状も得意としています。 水が侵入しないように細部にわたって丁寧な処置をしています。 2階の施工の様子。 2階は夏の暑さ対策に棟換気を2つ設置しました...